よくある質問

Q1

現在の産業医が内科専門のため、従業員の休職面談や復職面談に消極的なので困っています。

A1

弊社に在籍する産業医の多くは精神科専門医であり、休職面談、復職面談などは専門分野です。
スポット対応も可能です。

Q2

産業医として内科や外科的な相談は対応できませんか。

A2

いいえ、そんなことはありません。
弊社には精神科専門医以外にも内科、外科的知識の豊富な医師もおりますのでご対応可能です。

Q3

外資系企業ですが、産業医で英語が堪能な方はいますか。

A3

はい、1名おります。

Q4

女医さんの産業医を希望しておりますがいらっしゃいますか。

A4

はい、2名おります。

Q5

ストレスチェックだけの依頼は可能ですか。

A5

はい、可能です。

Q6

ストレスチェック後の高ストレス者面談のみの依頼も可能ですか。

A6

はい、可能です。

Q7

従業員が「うつ病」の診断書を提出してきました。
会社としてどう対応して良いかわからないのですが、アドバイスだけでも頂けますか。

A7

はい、可能です。また50人に満たない事業所において嘱託産業医が在籍していない場合でも、弊社の産業医がスポット対応致します。

Q8

会社の従業員がうつ病を発症し、会社を訴えてきました。
どうしてよいか分からず困っています。

A8

内容によっては、その分野の訴訟に詳しい弁護士事務所を紹介致します。
また弊社が専門医の立場から会社のご意見を伺い、意見書を作成致します。
もちろん企業様の弁護士の方からのご依頼も承ります。

その他お問い合わせなどは下記よりお願いいたします。

お名前必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
会社名必須
部署名
お問合せ内容必須